【夫婦の関係性コーチング】ご夫婦、カップルのベストな関係性を築いていくコーチングです。お2人とコーチの3人で対話する形式を取ります。事前診断(インタビュー)をもとに、お二人にあった関係改善メニューをオーダーメイドし、実施していきます。原則6回で1セットですが ...
ケンカをしても上手くいっている夫婦がしていること
先日お呼ばれしたclubhouseで、「夫婦ゲンカすることは悪いことではない」というお話をしました。幸せな関係でいる夫婦がケンカをしないということではないんですよね。どんな人でも、ついうっかり相手を非難してしまったり、強い口調でものを言ってしまったり、良くないコミ ...
リモートワーク中の家族ルール 更新できていますか?(かりかチャンネルアーカイブ)
2021年2月17日の「かりかチャンネル」は、ゲストにシックス・アパート株式会社広報で『リモートワーク大全』著者の壽かおりさんをお迎えしてお話をうかがいました。コロナウイルスによってリモートワーク生活が始まった方も多いと思います。
しかし、かおりさんもおっしゃる ...
夫婦関係の良し悪しが仕事へ与える影響(かりかチャンネルアーカイブ)
2021年1月23日(土)の「かりかチャンネル」は、ゲストに組織改革コンサルタント 株式会社ジーンパートナーズ代表取締役の仁科雅朋さんをお迎えしました。「グチには組織が変わる宝が眠っている」というお話、組織だけでなく、コミュニティーや家族も同じだと思いました。不 ...
心に響く謝罪、響かない謝罪
「謝罪」というものは、さっさと済ますものではなく、きちんとステップを踏むことが大事だと思うのです。「どうしてこの謝罪は心に響かないんだろう…」という謝罪は、被害を受けた相手の状況を理解しようとしていないように感じます。「だって〇〇だったんだから仕方ないじ ...
結婚準備中はお互いの意見をすり合わせる訓練期間
「彼が結婚式の準備を主体的に行わないんです」「『どんなのがいいかなあ』と聞いても、あんまり真剣に考えている様子もなくて…」私のところにくるご相談の中には、結婚準備期間中のお悩みも少なくありません。二人で力を合わせて新しい家庭を築こうとしているのに、どうし ...